店舗紹介
私達は長崎で多くの難聴者に携わり、聴こえを高めるお手伝いをしてきました。そのノウハウと技術を生かし、東京で難聴の相談や補聴器のフィッティングを行っています。
私たちの補聴器フィッティングは、
難聴の方に対して、より良い聴こえを限りなく追求すること
医学・医療の知識に基づくこと
を柱としています。
言語聴覚士、認定補聴器技能者が在籍し、フィッティングを行っております。
より良い聴こえのためには、面談や種々の聴こえの測定で充分に情報を収集し、器種選びや調整を行う、その繰り返しで一歩ずつ聴こえを高めていく過程が必要です。すぐに補聴器を購入するのではなく、その繰り返しを経て、補聴器の聴こえと私たちのフィッティングを理解し、納得していただけた時点で購入いただいております。また、購入してからも定期的なアフターフォローを行い、継続してより良い聴こえができるように調整を行います。
当センターでは、聴こえの測定を正確に行うために、高性能の防音室や専用の測定機器を備えております。聴こえの測定では必要に応じてインサートイヤホンを用いています。インサートイヤホンを用いることにより、初回フィッティングがうまくいきやすく、小さい音の聴こえ方や快適な聴こえ、音の響き感の個人差のレベル、左右に聴力差がある方の難しいフィッティングにも対処することができます。
難聴と医療とは切り離すことができません。補聴器装用以前に、その難聴が医療で改善する可能性を追求し、医療機関へと繋げることも私たちの重要な役割です。必ず医療機関へ紹介するようにしています。また、逆のように医療機関から補聴器適合や耳鳴音響療法のご依頼も受けております。補聴器のフィッティングにおいても、中耳炎など耳の疾患がある方、一側性難聴の方で補聴器をご希望の場合、音響外傷の防止、耳鳴への対処など、聴覚医学の知識が欠かせません。
店舗情報
店舗名 | 一般社団法人 長﨑ベルヒアリングセンター |
目印・ | 経路情報赤羽橋駅徒歩5分、三田・田町駅徒歩10分 三田一丁目信号そば |
住所 | 105-0014 東京都港区芝3丁目17-14-7F |
営業時間 | 月~土 10:00~18:00 病院外来のため留守にすることがありますので、完全予約制とさせていただいております |
定休日 | 日・祝・第2・4・5金曜 |
電話番号 | 03-6453-8233 |
ホームページ | https://nbell-tokyo.com/ |